洋楽オタクお薦め ロサンゼルス最新ライブ情報!
LAとOCのライブ情報を掲載!LAに来る洋楽ファンは、Please check it out!
主なライブハウス・・・各ライブハウスの名前をクリックしますと、英語でスケジュールが出てまいります。ライブ&コンサート会場はあいうえお順に掲載しております。
ヴァイパー・ルーム ・・・元ジョニー・デップがオーナーだったライブハウス。レッチリやスマパンなどの大物アーティストがシークレットライブをすることも。
ウィスキー・ア・ゴー・ゴー ・・・今年創業50周年の老舗ライブハウス。ツッぺリン、ガンズ、ニルバーナなどもライブをしたロックミュージシャンの登竜門。
ウィルターン・シアター ・・・コリアタウンにある最大収容人数2000人以上のコンサート会場。過去に永ちゃんやXジャパンもコンサートをした。
オフィアム・シアター ・・・日本人アーティストでは、Gacktがライブを行っている。B’zやヴァンヘイレンのMVなどの撮影も行われた。マイケル・ジャクソンの45歳のバースデーイベントが行われたのもオフィアム・シアターだった。
オブザーバトリー・・・以前私はここで大好きな80’sのバンド、The Outfieldのライブを見たことがある。アーティストとの距離がとても近くて理想のベニューだ。
カタリナ・バー&グリル ・・・ボビー・コールドウェルなどの大物ミュージシャンが目の前で鑑賞できるお薦めジャズクラブ。
キャニオン・クラブ ・・・80年代の懐かしいアーティストがよく演奏する。
THE NOVO・・・ダウンタウンLAのLA Live内にある2300人収容のライブハウス。元Nokia Liveだった。HydeのVampsやOne OK Rockなどもライブを行った。
グリーク・シアター・・・ロサンゼルスでは歴史のある野外コンサート会場。私はここでジャクソンズ、ジャーニー、シカゴ、REOスピードワゴン、ハート、ブライアン・アダムス、TOTOなど様々なアーティストのライブを楽しんだ。
グローブ・オブ・アナハイム・・・あの大谷翔平が活躍するロサンゼルス・エンジェルスのホーム、エンジェルスタジアムの駐車場の隅に位置するこのコンサート会場は、ナイトレンジャー、ザック・ワイルド、イングウェイ・マルムスティーンなど80年代のアーティストやトリビュートバンドなどのショーが行われる。
コーチ・ハウス・・・ここは懐かしの80’sバンドの常連が多い。数年前にシンデレラのトム・キーファーのライブを鑑賞したが、音響効果も良く最高だった!
ステイプルズ・センター ・・・ロサンゼルス最大のコンサート会場。約2万人収容できる多目的アリーナドーム。
セリトス・センター・フォー・パフォーミング・アーツ ・・・ロス郊外のセリトス市にある市民ホール。
ダウニー・シビック・シアター ・・・ロス郊外のダウニー市にある市民ホール。
ハウス・オブ・ブルース・ロサンゼルス(サンセットストリップ)
リチャード&カレン・カーペンター・パフォーミング・アーツ・センター
*上記以外のライブハウスをご希望の方も遠慮なくお問い合わせ下さい。
催行日:そのアーティストのライブのある日
催行時間:お好きな時間に何時から何時まででも
最低催行人数:お一人様から
料金:お問い合わせ下さい。ライブによってお値段が変わってきます。
ツアー内容:あなたのお好きな洋楽や邦楽のアーティストやバンドのライブやコンサートがロサンゼルスで行われる日に、チケットや送迎込みで、日本人ガイドがご案内いたします。
このライブの前にはドリームズカムツアーズオリジナル・ロックスター縁の地をめぐるツアー”究極のロックツアー”にもご参加してみてはいかがでしょうか!!ライブの前に気持ちももっと盛り上がります!!
*キャンセルポリシー
*基本的にツアー催行日の2週間まではキャンセル料はかかりませんが、2週間を過ぎますと、100%のキャンセル料がかかりますので、ご了承ください。 チケット代が発生するツアーに関しては、お申込を頂いた時点でチケット代はキャンセルできませんので、予め御了承をお願いいたします。(7/1/2012 より改定)
LAの各ライブハウスもサイト情報 上記にない他のライブをご希望の場合も是非お問い合わせ下さい。