『バック・トゥー・ザ・フューチャー』ロケ地ツアー

1985年のマクフライ家

1985年のマクフライ家。一度住人の方とお話しさせていただいたとき、当時撮影後マイケル・J・フォックスが住人の方の家族と一緒に『ファミリータイズ』をテレビで一緒に見ながら、夕飯を共にした話をして下さった。当時から隣に住んでいる年配の女性が当時の写真をコピーしたものをいつも訪問客に下さり、親切にしてくれる。今の住人は引退したら、この家を売って、中西部へ引っ越したいと言っていました。
バトル・オブ・ザ・バンドのオーディション会場

マーティー・マクフライ(マイケル・J・フォックス)がバトル・オブ・ザ・バンドのオーディションを受けた時の会場の体育館。
マーティー・マクフライがスケボーで出てきたガレージがあった場所。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』パート1の冒頭、ドクに電話で起こされたマーティー・マクフライがスケボーでドクの家のガレージから出てきて、バーガーキングのテイクアウトをしたトラックの後ろにつかまって学校に行くシーン。
リバーロード・トンネル

『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』でビフに奪われたスポーツ年鑑誌を奪い返そうとして、ビフのオープンカーの横にホバーボードで近づいて格闘したトンネル。ロサンゼルスのグリフィス公園内にある。
スタート・ライン

マーティーが1985年に戻るためにデロリアンに乗って時計台のところまで助走を始めた場所。ここもグリフィス公園内にある。
ドク・ブラウンの家

1955年のロレイン・ベインの家

1955年のジョージ・マクフライの家

ビフ・タンネンの家

ヒルバレー高校


『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』でビフがスポーツ年鑑誌を利用して、大金持ちになって、治安が悪くなって荒廃した1985年のロサンゼルスの街として後ろの講堂が使われた。
ストリックランド教頭の家
ツインパインモール
ツイン・パインズ・モールの看板
初代ジェニファー役のクラウディア・ウェルズさんのお店

初代ジェニファー役のクラウディア・ウェルズさんのお店。彼女の写真やTシャツを購入すると直筆のサインをしてくれたり、一緒に写真を撮ってもらえる。
ロバート・ゼメキス監督のウォーク・オブ・フェイム
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのロバート・ゼメキス監督は地元ロサンゼルスの南カリフォルニア大学出身。ハリウッドにゼメキス監督の星形、ウォーク・オブ・フェイムや手形足型が残されている。
ロバート・ゼメキス監督の手形足型
ハリウッド・ミュージアム

ハリウッドのある映画博物館。ここは、あの化粧品で有名なマックス・ファクターがマリリン・モンローなどにメイクを施していた場所で、今は色々な映画のメモラビリアなどを置いている映画の博物館として営業している。写真のようなオバーボードなどが展示されている。
今でも忘れない初めて映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』(以下BTTFと略す)を観たのが当時通っていた学校の体育館であった。体育座りして皆で鑑賞した記憶がある。その時に何と面白い映画だろうと思い、それからスピルバーグなどの映画やターミネーターなどにのめりこんでいった。
1985年に世界中で大ヒットしたロバート・ゼメキス監督の映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』。ロケの多くはユニバーサルスタジオ内のセットで行われたが、ロサンゼルスの街中でもたくさんのシーンが撮られている。残念ながら数年前にあの時計台などが火事で焼失してい、おまけにバック・トゥー・ザ・フューチャーのライドまでなくなってしまって、BTTFファンには真に悲しい限りだ。
映画では1985年から1955年にタイムスリップしたが、このツアーでは1985年の当時にタイムスリップしたかのように、BTTFのロケ地の数々をご紹介する。 題してバック・トゥー・ザ『バック・トゥー・ザ・フューチャー』ツアー!
BTTF1の最初のシーンでマイケル・J・フォックスがスケボーで出てきたドクの家のガレージのシーンはこのバーガーキングの横の駐車場にセットとして作られたものだった。

バーガーキング、ドクのガレージ、バック・トゥ・ザ・フューチャー、Back To The Futureのロケ地
まずは、ドク・ブラウン(クリストファー・ロイド)の家として使用されたギャンブルハウス。この家はもともとP&Gの創業者の一人、デイビット・ギャンブル氏の邸宅として有名な建築家によりデザインされて建てられた。家の中のツアーも別途料金で可能。但し、木~日曜日に限る。隣にはデロリアンがとめてあったのガレージもあり、今は本屋としてオープンしている。
この家はドクの家として主に、内装が使用された。 マーティが玄関をノックするシーンもこの家の玄関だ。
1985年にマーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)が住んでいる家として登場した家
マーティの母親ロレイン(リー・トンプソン)が住んでいた家
マーティの父親ジョージ(クリスピン・グローバー)が住んでいた家
ビフ(トーマス・ウィルソン)が住んでいた家
この学校は、ヒル・ヴァレー高校としてロケに使用された。
BTTF1と2の「エンチャントメント・アンダー・ザ・シー」のシーンでマイケル・J・フォックスがチャック・ベリーの「ジョニー・B・グッド」を演奏するシーンがこの体育館で撮影された。 日曜日なら館内を見学できるようにアレンジすることもできます。 お問い合わせください。
マーティとドクがデロリアンで過去にタイムスリップする実験を行ったショッピングモールの駐車場。 実験中、リビア人のテロリストが来て、ドクを射殺してしまうシーン。 実際には、ドクは防弾チョッキを着ていて無事だった。
リバーサイドトンネル
このトンネルは、BTTF2でビフに奪われたスポーツ年刊誌をマーティがビフのオープンカーの後ろに隠れて、奪い取るシーンで使用された。
そのシーンはこちら↓
ツアー催行日:ご希望の日で空いていればいつでも可。
ツアー料金:1時間70ドル(お車一台5名様まで)で最低5時間以上のサービスが必要です。6名以上は1時間あたり80ドル、7名は90ドルとなります。
ご希望の場所を選んでいただいて、そこから効率よくこちらで行程をご案内いたします。
*ダウンタウンロサンゼルス内のお迎えは無料ですが、それ以外の地域は別途送迎料金や回送費がかかりますので、予めご了承ください。
『バック・トゥー・ザ・フューチャー』のご案内できるすべてのロケ地の地図は下記をご覧下さい。
https://drive.google.com/open?id=12MirfztVw5aOddGLLPOaMpgm3kk&usp=sharing