ロサンゼルスのお土産特集

注意・・・商品によっては期間限定でもう店舗においてなかったり、値段が変わっている場合がございますので、予めご了承ください。
大谷選手がいつもベンチで食べているGiantsのひまわりの種

大谷選手がいつもベンチで食べているひまわりの種(Giantsブランド)を日本へのお土産に持っていくのはいかがでしょうか?コストコ・ビジネスセンターで購入出来ます。
メジャーリーガーの選手がベンチで食べている風船ガム

メジャーリーガーの選手がベンチで食べている風船ガムを日本へのお土産に持っていかれるのはいかがでしょうか?コストコ・ビジネスセンターで購入出来ます。
クラッカー・ジャック

ドジャースタジアムなど、メジャーリーグの球場に売っているスナック菓子のクラッカー・ジャックはいかがでしょうか? 7回表が終了すると球場で歌われる「僕を野球に連れてって」の歌詞の中にも登場する有名な駄菓子です。こちらも、コストコ・ビジネスセンターで購入出来ます。
シーズ・キャンディー



1921年にシー夫妻によってロサンゼルスで創業されたキャンディー屋さん。キャンディーと言っても、日本で想像する飴のキャンディーではなく、チョコレートが主流。こちらでは、36ドルの2段重ねの商品が日本では倍近い七千円ぐらいするそうです。ご贈答用に最適です。空港などにもたいてい置いてあります。
トレーダー・ジョーズのエコバッグ

最近LAで流行のオーガニック系スーパーマーケット「トレーダー・ジョーズ」。ここの言わずと知れたエコー・バッグは日本でもネットオークションで高く取引されるほど、人気があります。様々な種類があるので、日本へのお土産一押し商品です。
IN-N-OUT BURGER グッズ





LAでしか食べられないおいしいハンバーガー屋さんと言ったら、IN-N-OUT BURGERが有名ですが、そのIN-N-OUTのハンバーガーのおしゃれなグッズはいかがでしょうか? Tシャツは一枚10ドルぐらいで、ビーチタオルやエプロンもかわいくて、おしゃれです。
ナッツベリー・ファームのジャムやショート・ブレッド

LAの4大テーマパークの一つに数えられるナッツベリーファーム。そのナッツベリーファームのジャムは有名ですが、そのジャムが入ったショートブレッドがなかなかいけるのです!ラルフスなどのスーパーにもたまに置いてありますが、やはりナッツベリー・ファームに行ったついでに買うのがベスト!
フランシス・フォード・コッポラのワイン

映画『スターウォーズ』などでお馴染のフランシス・フォード・コッポラ監督のワイナリーで作られたその名も「コッポラ」という銘柄のワイン、赤や白様々な種類を取りそろえています。LAにある米系スーパーにはたいてい置いてあります。ワイン好きの方にはうってつけのお土産です。
トレーダー・ジョーズの調味料シリーズ ヒマラヤのピンクソルト(グラインダー付)

前回日本へお土産に持っていったら主婦の皆様に大変喜ばれました。見た目もかわいいピンクのお塩。このピンクもヒマラヤの自然の色なのです。かわいいし、おいしいし、しかも値段も$1.99。使う時はグラインダーを回すだけ。
トレーダー・ジョーズのワイン、チャールズ・ショウ

こちらもトレジョの人気商品。昔は、エア・フランスの機内で出されていたという高級ワインが、一本たったの1ドル99セントで売られている。しかも、味もおいしい。過去に、ワイン品評会で1位も獲得している。
トレーダー・ジョーズの調味料シリーズ エブリディ・シーズニング(グラインダー付)

こちらも大変喜ばれましたお土産の一つ。何か味が足りないと思ったら、これを加えるとグぐっと味が引き締まります。スープに、お魚、お肉にサラダまで!! 万能シーズニングです。$1.99
ターゲットのロックTシャツ各種


LAでお薦めの量販店ターゲット。そのターゲットにあるロックTシャツがなかなか安くて、しゃれた物が多い。特に、ヴァン・ヘイレンやレッド・ツェペリンなどが渋くてお薦め。ニルヴァーナやボブ・マーリーなどもある。
ベニスビーチのお土産物屋にあるパロディーTシャツ
ベニスビーチのオーシャン・フロント・ウォーク沿いの露店や出店で売っているパロディーTシャツ。前カリフォルニア州知事のシュワちゃんやちょっと下品な下ネタTシャツまで。さすがアメリカだと思わせる一品。
オスカー像のレプリカ
よく、ハリウッドのお土産物屋さんで売られている定番の商品。 「ベスト・ファーザー」や「ベスト・ガール・フレンド」など、親しい家族や友人、恋人などに日頃の感謝を表彰して贈ろう!
ハウス・オブ・ブルース・グッズ


ハリウッドやアナハイムにある、俳優のダン・アクロイドがオーナーのライブハウス。 ここのグッズがまたおしゃれで、かっこいいのだ! Tシャツも20ドル前後と安く、ブルース・ブラザーズ関連や灰皿などもある。
ハリウッドにあるユニークな雑貨屋ワッコー
ジョニー・デップやアンジェリーナ・ジョリーなど多数のハリウッドセレブ御用達の雑貨屋として有名な「ワッコー」。 日本にはない奇抜な雑貨が多く見つかり、ちょっと変ったお土産を探している方にお薦め。
ドライフルーツ
カリフォルニアと言えばドライフルーツ!こちらのメーカーに限らず、スーパーマーケットに行けば必ず見つかります。色々な種類のドライフルーツがあるので、お気に入りを見つけてみては!ヘルシーなので、お土産にも喜ばれます。
虫の形のマカロニ~
アメリカの子供達は「マカロニアンドチーズ」と言う食べ物が大好きです。これは、ユーモアたっぷりの虫の形のマカロニです。変っているので、お土産に面白いかもしれません! もちろん食べられます!
ディズニーストアのエコ・バッグ
ディズニーキャラクターのエコ・ショッピングバッグ。ミッキー、プリンセス、カーズ、トイストーリーなどお好みのキャラクターのバッグも見つかります。バレンタインし様等の季節物もあります。
ゲルソンズのエコ・バッグ

高級スーパーのゲルソンズに置いてあったエコバッグ。ハリウッドを象徴するハリウッドサイン、キャピタルレコード、チャイニーズシアター、ウォークオブフェイムの星形などが描かれ、いかにもロサンゼルスやハリウッドのお土産感が出ていてお奨めの一品。
Bath and Body Works 除菌ジェル携帯タイプ(香りつき)


アメリカのモールに行くと必ずあるといっても良い、いい香の漂ってくるお店!ボディクリームなどありますが、今回は除菌ジェルのご紹介。29mlのミニサイズでカバンにいつも携帯できます。色んな香もあるので、除菌しながらいい香!
Bath and Body Works 除菌ジェル携帯タイプ(香りつき)のストラップ

上記の除菌ジェルのストラップです。バッグなどにつけておけば、いざと言う時にあわててカバンの中を探さなくても大丈夫! 携帯電話のストラップとしてもいいかもしれませんね!あわせて購入しても、2ドル!
Burt’s Bees リップケアシリーズ リップ・シマー

アメリカのモールに行くと必ずあるといっても良い、いい香の漂ってくるお店!ボディクリームなどありますが、今回は除菌ジェルのご紹介。29mlのミニサイズでカバンにいつも携帯できます。色んな香もあるので、除菌しながらいい香!
Burt’s Bees リップケアシリーズ リップ・グロス

こちらも100%ナチュラルのリップグロス。リップグロスにありがちな唇ごわごわ、重い感がなく、スーッとして爽やかな付け心地。セクシーでかわいい唇を演出できます。
蜂蜜の粉 ドライハニー

韓国マーケットで手に入ります。蜂蜜を粉状にした物で、砂糖代わりに使うとヘルシー。韓国マーケットに行く機会があれば是非お土産に。
チンして食べるインスタント・タコベル

こちらでは、よく目にするメキシカンのファーストフード店、タコベル。 あのマイケルもここのチキンソフトタコをテイクアウトした事で有名ですが、そのタコベルのインスタント商品が、99セントオンリーストアに売っています。日本にないので、タコベル好きな友達には喜ばれるかも!?
トレーダー・ジョーズのスイート&スパイシー・ピーカンナッツ

弊社のツアーに参加されたお客様がお土産に日本に持って帰って、大絶賛されたそうです。私も試しに買って食べてみましたが、お酒のおつまみに最適で、とてもおいしかったです。癖になる事間違いなし!